「この項目は見つかりませんでした。」エラーでも削除する投稿日 2021/02/28はじめに Windowsでファイルを削除しようとしたところエラーメッセージを表示して削除できない現象に遭遇しました。無理やり削除できたのでその方法とそれまで試したことです。 問題 Windows10で対象のファイルを削除しようとすると「この項目は見つかりませんでした。」エラーを表...
すべてのページで標準のスクロールバーを表示する投稿日 2021/02/26 更新日 2021/02/27はじめに 様々なウェブページがあります。この頃、モバイル対応やレスポンシブ対応の結果、デスクトップ環境のサイトでもスクロールバーを非表示にするサイトが出始めました。 モバイル環境であれば、スクロールバーを非表示にして表示領域を確保するのは良い方法です。ですが、デスクトップ環境では...
ユーザスクリプト作成時の覚書投稿日 2021/02/24目次 ユーザスクリプトとは 拡張機能の種類 ドキュメント インストール ユーザスクリプトの公開と検索 デバッグ 実行タイミング 簡単なバグフィックス・仕様の揺らぎ 後方互換性の問題 ブックマークレット 備考 ユーザスクリプトとは ユーザスクリプトとは、ブラウザの対象ウェブページで...
JavaScript疑似プロトコルとは:「javascript:」投稿日 2021/02/23 更新日 2021/02/24JavaScriptプロトコル 「 javascript: 」で始まるプロトコルです。 プロトコルであるため、「 http: 」や「 file: 」と同じ位置づけの機能です。 ただし、デファクトスタンダード(事実上の標準)な機能であり、有効なURIスキームではありません。そのため...
analytics.jsのブロックを検出する投稿日 2021/02/16はじめに GoogleAnalyticsをブロックされている場合、問題が発生することがあります。ブロックされた場合、機能制限をかけるためにブロックを検出する処理について考えます。 ブロックパターン analytics.js/tags.js の読み込みブロック Measuremen...
JavaScriptのグローバル変数未定義エラーの回避方法投稿日 2021/02/08はじめに JavaScriptでは、未定義のグローバル変数へのアクセスでエラーを出力します。ここでは、エラーを回避して、未定義を判定する方法を考えます。 失敗例 下記のコード例では、グローバル変数の未定義エラーで失敗します。 if (a) { console.log('...
robots.txtでクローラを全拒否する投稿日 2021/02/04 更新日 2021/02/05クローラ巡回を全拒否する robots.txt User-agent: * Disallow: / 説明 User-agent: * すべてのクローラを対象にする Disallow: / ルート配下の全ディレクトリを対象にする 失敗例 robots.txt User-agent:...
First Paint (FP) をJavaScriptで検出する投稿日 2021/02/03 更新日 2021/02/06目次 はじめに FirstPaintの時間を取得する タイミングを取得する:requestAnimationFrame() タイミングを取得する:PerformanceObserver タイミングを取得する:performance.getEntriesByType('pa...
Cumulative Layout Shift (CLS) をJavaScriptで検出する投稿日 2021/01/28 更新日 2021/02/08はじめに これまで、DevToolsのPerformanceタブからレイアウトシフトを確認していました。ですが、これだと目視する必要がある上に自動化できません。調べてみると、Layout Instability APIが見つかったのでそれの覚書です。 ※PageSpeed Ins...
JavaScriptでマウスの位置にある要素を取得する投稿日 2021/01/19面白そうな関数なので覚書 φ(..)メモメモ... document.elementFromPoint() var x = 100; var y = 100; var element = document.elementFromPoint(x, y); document.addE...