Firefox98 のダウンロード関連の設定に関する忘却録投稿日 2022/03/10 更新日 2022/03/14Firefox98 の変更点 Firefox 98.0, See All New Features, Updates and Fixes Changes to how file downloads are handled in Firefox version 98 | Firef...
Firefox が突然ネットに繋がらなくなる投稿日 2022/01/13 更新日 2022/02/032022年01月13日22時現在、問題は暫定的に解決済みです。 Firefoxを再起動することで通常の状態に復帰できます。 問題 2022年01月13日、 Firefox 96 で突然ネットに繋がらなくなる問題が発生しています。 普通に使用していても、突然ネットに接続できなくな...
macOS版 Firefox のコンテキストメニューを編集する投稿日 2021/11/20本記事は、「 Firefox のコンテキストメニューを編集する 」の記事を前提としています。 macOS におけるコンテキストメニュー編集の問題 Firefox90 から macOS 版の Firefox は、ネイティブコンテキストメニューに対応しました。それにより、コンテキスト...
Firefoxに再起動のメニューを追加する投稿日 2021/09/24 更新日 2021/10/31FirefoxのuserChrome.js用スクリプトです。 再起動のメニュー(メインメニュー・アプリメニュー)を追加します。 RestartInMenu.uc.js RestartInMenu.uc.js // ==UserScript== // @name ...
ブラウザ拡張機能のソースコードを確認する投稿日 2021/06/19他人の作成した拡張機能のソースコードを確認する必要がある場合の方法を記載します。 インストール済みの拡張機能を確認する Chrome Windows10 %LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data\{プロファイル名}\Extensions\{拡張...
Firefox89(ProtonUI)で変更されたこと、戻し方投稿日 2021/06/06ProtonUIの覚書です。 ProtonUIへの変更 Firefox89からProtonUIが安定版リリースされました。以前のPhotonUIから約4年ぶりの大規模変更です。 ※PhotonUIは、Firefox57(Quantum) と同時にリリースされたUIです。 Fire...
Firefoxのブックマークバーを編集不可にする投稿日 2021/05/21 更新日 2021/10/08FirefoxのuserChrome.js用スクリプトです。 ブックマークバーを編集不可とすることで意図しない誤動作を防止する。 BookmarkbarNotEditable.uc.js BookmarkbarNotEditable.uc.js // ==UserScript==...
Firefox拡張機能でコンテンツスクリプトの注入に失敗する投稿日 2020/09/30現象 特定のウェブサイトでコンテンツスクリプトに設定したスクリプトが動作していない。 ウェブ全体を対象にしたFirefox用の拡張機能で manifest.json で content_scripts.matches=<all_urls> などを指定したにも関わらず特...
Firefoxアドオンの統計ダッシュボードが新しくなった投稿日 2020/07/132020年6月頃にFirefoxアドオンの統計ダッシュボードが変更されました。ユーザー数がいきなり減少してビックリした開発者もいるのではないでしょうか?公式ブログに英語で詳細な記載があったため、情報を抜粋して記載します。詳しく知りたい場合は、参考リンクから確認してください。 統計...
ServiceWorker を無効化する投稿日 2020/03/28 更新日 2022/02/12はじめに ServiceWorker と言う、この頃話題の機能がブラウザに追加されました。既存のウェブページではできなかった。スマホアプリのような機能をブラウザで実現できる素晴らしい機能です。ただし、ユーザの事前承認なしに登録できます。 ServiceWorker は、スマホアプ...
Windows10でウェブページの汚いフォントを置換える投稿日 2020/02/21 更新日 2020/10/06はじめに Windowsのフォント事情は、バージョンが上がるたびに改善されてきています。最近では、「Meiryo」「游ゴシック」「BIZ UDデジタル教科書体」「BIZ UDゴシック」など綺麗なフォントが標準でインストールされています。ですがウェブページでの表示は、ページ側の指定...
Firefoxの「コンテンツデータ破損エラー」解決方法投稿日 2020/02/19 更新日 2021/12/02目次 問題現象 原因 回避策 Qiitaの問題について Twitterの問題について(Firefox81+) 問題現象 サイトを開いた際に「コンテンツデータ破損エラー」もしくは「…のウェブサイトで修復不能なネットワークプロトコル違反が発生しました。」の表示となる。 ※Chrome...
Firefoxでページの一部が印刷されない投稿日 2020/01/31 更新日 2021/07/24忘却録。 現象 当ブログでは、Firefoxで印刷(印刷プレビュー)すると、2ページ目以降が印刷されない。1ページ目のみ印刷される。現象でした。 他のブログを確認してみたところ、コンテンツ部分を1ページに収まる範囲のみ印刷するものもありました。ヘッダー・フッター・コンテンツが別ペ...
ページタイトルとURLをコピーするChrome/Firefox拡張機能投稿日 2019/10/31 更新日 2021/12/03ブラウザでウェブページを閲覧していて、SNSへの投稿やブログ記事作成などでページタイトルとURLをコピーしたい場合に、使用できるChrome/Firefoxの拡張機能です。 導入 次のウェブストアからインストールする。 CopyTabTitleUrl - Chrome ウェブスト...
Firefoxで突然、ほぼすべてのアドオンが使えなくなった投稿日 2019/05/05 更新日 2019/05/14 今回の事件の概要を後学のためにまとめてみます。まあ、流石に同じことは起こらないと思いますが、対処法など情報は有用です。(聞きかじりを含むので、間違っている情報が含まれるかもしれません) はじめに 先日(2019年5月4日)、日本時間の午前9時頃から突然Firefoxの...
Firefoxで「このページから他のページへの自動転送をブロックしました。」の解除方法投稿日 2019/01/26 問題 Firefoxで特定のリンクをクリックすると「このページから他のページへの自動転送をブロックしました。」の画面を表示する。 例 Twitterのt.coのリンクをクリックすると転送ブロックページを表示する。 補足 Twitter以外では、特別困って...
Android Firefox 拡張機能をデバッグする投稿日 2019/01/18 更新日 2020/10/07Android Firefox拡張機能デバッグの忘却録です。 モバイルで拡張機能をインストールする 開発用Firefoxをインストールする Firefox Beta Firefox Nightly 未署名の拡張機能をインストール可能にする URLバーに about:config ...
Firefox Quantum おすすめの拡張機能投稿日 2019/01/10 更新日 2019/04/20 Firefox関連の記事のまとめを兼ねたおすすめの拡張機能一覧です。 拡張機能でないのも一部混じってます。 使ってる拡張機能 NoScript Security Suite – Firefox ブラウジングのお供です。js無効で表示の怪しいサイトが増えてますが… ...
Chrome・Firefoxの拡張機能にショートカットを実装投稿日 2019/01/09 更新日 2020/11/26CopyTabTitleUrlにショートカット機能を実装したので、そのまとめ記事です。 ショートカット設定時の留意点 ショートカットを設定した場合、以下の問題点がある。 既に使用中のショートカットと被ってしまう ユーザ毎に動作環境がことなり、事前に被るショートカットを予測しきれな...
英語のWebページを翻訳して表示する投稿日 2018/12/17 更新日 2020/09/05やりたいこと 英語のウェブページを翻訳して表示する。 技術系などの特殊な情報にアクセスしようとすると英語のウェブページを利用することが増えます。簡易にページを翻訳できると便利です。 Chromeで翻訳する ページ全体をその場で翻訳する Chrome標準機能 コンテキストメニュー ...