Firefox拡張機能でコンテンツスクリプトの注入に失敗する投稿日 2020/09/30現象 特定のウェブサイトでコンテンツスクリプトに設定したスクリプトが動作していない。 ウェブ全体を対象にしたFirefox用の拡張機能で manifest.json で content_scripts.matches=<all_urls> などを指定したにも関わらず特...
Firefoxアドオンの統計ダッシュボードが新しくなった投稿日 2020/07/132020年6月頃にFirefoxアドオンの統計ダッシュボードが変更されました。ユーザー数がいきなり減少してビックリした開発者もいるのではないでしょうか?公式ブログに英語で詳細な記載があったため、情報を抜粋して記載します。詳しく知りたい場合は、参考リンクから確認してください。 統計...
ServiceWorkerを無効化する投稿日 2020/03/28 更新日 2021/02/03はじめに ServiceWorkerと言うこの頃話題の機能がブラウザに追加されました。既存のウェブページではできなかった。スマホのアプリのような機能をブラウザで実現できる素晴らしい機能です。ただし、ユーザの事前承認なしに登録できます。 ServiceWorkerは、スマホアプリの...
Windows10でウェブページの汚いフォントを置換える投稿日 2020/02/21 更新日 2020/10/06はじめに Windowsのフォント事情は、バージョンが上がるたびに改善されてきています。最近では、「Meiryo」「游ゴシック」「BIZ UDデジタル教科書体」「BIZ UDゴシック」など綺麗なフォントが標準でインストールされています。ですがウェブページでの表示は、ページ側の指定...
Firefoxの「コンテンツデータ破損エラー」解決方法投稿日 2020/02/19 更新日 2020/10/09目次 問題現象 原因 回避策 Qiitaの問題について Twitterの問題について(Firefox81+) 問題現象 サイトを開いた際に「コンテンツデータ破損エラー」もしくは「…のウェブサイトで修復不能なネットワークプロトコル違反が発生しました。」の表示となる。 ※Chrome...
Firefoxでページの一部が印刷されない投稿日 2020/01/31 更新日 2021/02/28忘却録。 現象 当ブログでは、Firefoxで印刷(印刷プレビュー)すると、2ページ目以降が印刷されない。1ページ目のみ印刷される。現象でした。 他のブログを確認してみたところ、コンテンツ部分を1ページに収まる範囲のみ印刷するものもありました。ヘッダー・フッター・コンテンツが別ペ...
ページタイトルとURLをコピーするChrome/Firefox拡張機能投稿日 2019/10/31 更新日 2020/04/12ブラウザでウェブページを閲覧していて、SNSへの投稿やブログ記事作成などでページタイトルとURLをコピーしたい場合に、使用できるChrome/Firefoxの拡張機能です。 導入 次のウェブストアからインストールする。 CopyTabTitleUrl - Chrome ウェブスト...
Firefoxで突然、ほぼすべてのアドオンが使えなくなった投稿日 2019/05/05 更新日 2019/05/14 今回の事件の概要を後学のためにまとめてみます。まあ、流石に同じことは起こらないと思いますが、対処法など情報は有用です。(聞きかじりを含むので、間違っている情報が含まれるかもしれません) はじめに 先日(2019年5月4日)、日本時間の午前9時頃から突然Firefoxの...
Firefoxで「このページから他のページへの自動転送をブロックしました。」の解除方法投稿日 2019/01/26 問題 Firefoxで特定のリンクをクリックすると「このページから他のページへの自動転送をブロックしました。」の画面を表示する。 例 Twitterのt.coのリンクをクリックすると転送ブロックページを表示する。 補足 Twitter以外では、特別困って...
Android Firefox 拡張機能をデバッグする投稿日 2019/01/18 更新日 2020/10/07Android Firefox拡張機能デバッグの忘却録です。 モバイルで拡張機能をインストールする 開発用Firefoxをインストールする Firefox Beta Firefox Nightly 未署名の拡張機能をインストール可能にする URLバーに about:config ...
Firefox Quantum おすすめの拡張機能投稿日 2019/01/10 更新日 2019/04/20 Firefox関連の記事のまとめを兼ねたおすすめの拡張機能一覧です。 拡張機能でないのも一部混じってます。 使ってる拡張機能 NoScript Security Suite – Firefox ブラウジングのお供です。js無効で表示の怪しいサイトが増えてますが… ...
Chrome・Firefoxの拡張機能にショートカットを実装投稿日 2019/01/09 更新日 2020/11/26CopyTabTitleUrlにショートカット機能を実装したので、そのまとめ記事です。 ショートカット設定時の留意点 ショートカットを設定した場合、以下の問題点がある。 既に使用中のショートカットと被ってしまう ユーザ毎に動作環境がことなり、事前に被るショートカットを予測しきれな...
英語のWebページを翻訳して表示する投稿日 2018/12/17 更新日 2020/09/05やりたいこと 英語のウェブページを翻訳して表示する。 技術系などの特殊な情報にアクセスしようとすると英語のウェブページを利用することが増えます。簡易にページを翻訳できると便利です。 Chromeで翻訳する ページ全体をその場で翻訳する Chrome標準機能 コンテキストメニュー ...
FirefoxでWebページをダークに表示する投稿日 2018/11/18 更新日 2020/10/05Webページの背景を黒くする。 これまでの試行錯誤 Stylus を使用して特定ページのみ 特定ページしかダークにできないのが不満 理屈上は全Webページに適用可能だがホワイトリストの管理は難しい 特定ページのお気に入りのスタイルは、拡張機能を使い始めても愛用してる Userst...
選択文字列を読み上げる拡張機能を作ってみた投稿日 2018/10/01作ってみた。 拡張機能 SendBouyomiChan – Firefox 向けアドオン SendBouyomiChan - Chrome Web Store 機能 Webページ選択中文字列をコンテキストメニューからローカルに実行中の棒読みちゃんに転送する。以上です...
Firefox62のuserChrome.js対応投稿日 2018/09/06 更新日 2020/10/06Firefox61で動作したuserChrome.jsが62で動作しなくなったため、対応した話です。 AutoConfigの警告 AutoConfigの警告 Netscape.cfg/AutoConfigに失敗しました。システム管理者に問い合わせてください。 エラー:Refere...
FirefoxのCPU使用率が高い問題を解決した話投稿日 2018/08/16 更新日 2020/07/21病状 Firefoxを起動すると常に20-30%のCPUを専有する タスクマネージャーで確認 大量のタブ(100個程度)を開いている状態 ただし、動画等の重いタブは開いていない 起動直後でタブは未読み込み状態でも同様の状態となる タブを2,3個開いた状態でも同様の状態を確認した ...
Chrome・Firefox拡張機能のブラウザアクションでポップアップあり・なしを共存する投稿日 2018/07/22 更新日 2020/10/07やりたいこと ブラウザアクションでポップアップを表示する ブラウザアクションで単純クリックでアクションを実行する 上記の2つをオプションで切替可能にする 実施例 CopyTabTitleUrl – Firefox 向けアドオン CopyTabTitleUrl - Chrome W...
Firefox about:config設定の忘却録投稿日 2018/05/11 更新日 2020/12/03Firefoxのabout:config設定の忘却録です。 基本方針 拡張機能 例え性能が劣化しようとも、拡張機能で対処する ただし、一部機能でも実現できない場合は、この範囲ではない userChrome.css userContent.cssは使用しない 拡張機能でユーザスタイ...
Chrome、Firefoxの拡張機能を判定する投稿日 2018/05/05 更新日 2021/01/21Chrome、Firefoxの拡張機能は、WebExtensionsで共通化しました。ですが、細かい部分が異なるため、コードを共通化する必要があります。拡張機能でブラウザを判定する方法のまとめです。 JavaScript ブラウザ判定 // ブラウザ判定 function isF...