Firefox userChrome.js用ユーザースクリプトを作成する 2018/02/122022/09/07Firefox を使いやすくするため、タブのタイトルとURLをコピーしたかったけど、できなかったので自作してみた。 userChrome.js とは userChrome.js は、 Firefox のブラウザに対するユーザースクリプトを実行する方法です。(ページのユーザースクリ...
Firefox タブグループの代替 2018/01/222023/04/03Firefox Quantum (57以上) で使用不可になったタブ関連の代替について考えます。 これまでの環境 Firefox Quantum 以前は、 TabGroups を使用していました。使用目的以下の通りです。 大量のタブ管理(100タブ程度) タブのグループ分け タ...
Firefox WXDownloadStatusBarを使いやすくする 2018/01/152020/06/24Firefox Quantum ダウンロードステータスバー代替え のWX Download Status Barのスタイル変更部分の記事です。 筆者は、ダウンロードステータスバー代替を現在別方法で行っているため、これ以降の当記事の更新はないものと思われます。 WX Downloa...
Firefox Quantum ダウンロードステータスバー代替え 2017/12/282019/05/05 Firefox Quantum (57以上) で使用不可になった Download Status Bar の代替え。 使用目的(実現したい機能) ステータスバーによるダウンロードの俯瞰 ダウンロードの開始の目視 ダウンロードの完了の目視 ダウンロード中の有無確...
Firefox のコンテキストメニューを編集する 2017/12/262024/11/02Firefox57 以降、旧アドオン廃止により使用できなくなった Menu Wizard の代替えについて考えます。残念ながら、 WebExtensions API では、コンテキストメニュー編集の拡張機能を作成できないため、自分なりに代替えしました。 実現方法 これまでは、 M...