PageSpeed Insights APIを使う投稿日 2020/06/01PageSpeed Insights API の使用に関する覚書です。 簡易に試す まず、簡易なサンプルとして、 PageSpeed Insights API を使ってみます。ブラウザのURLバーに次のURLを入力してください。 https://www.googleapis.co...
GoogleAnalyticsを遅延読み込みする投稿日 2020/03/19 更新日 2021/04/06はじめに GoogleAnalyticsの遅延読込みです。 analytics.js と ga() の設置処理を遅延処理します。遅延処理であるため、最後まで遅延した処理が呼び出されないことがあります。 onLazy.js は、最悪でも unload イベントで通知されます。ただし...
HTMLパース処理を中断して強制初回描画する投稿日 2020/03/05 更新日 2020/04/25サイトの高速化について試行錯誤していたら、面白そうな現象を発見したので覚書です。 なにをするのか? ページがヘッダー部・コンテンツ部・フッター部に分割されているものとします。この時、「ヘッダー部のみをコンテンツ部・フッター部のHTMLパース処理を待たずに表示する」です。意図せずに...
Bloggerの表示速度を高速化する投稿日 2018/08/08 更新日 2021/12/03忘却録です。Bloggerの高速化です。 結果 次の結果になりました。画像が古いため、現在は更に高速化しているはずです。 PageSpeed Insights GTmetrix Lighthouse (Audits) ウェブページ共通の高速化 長くなったため、記事を分割しました。...