PageSpeed Insights APIを使う 2020/06/012023/03/04PageSpeed Insights API の使用に関する覚書です。 簡易に試す まず、簡易なサンプルとして、 PageSpeed Insights API を使ってみます。ブラウザのURLバーに次のURLを入力してください。 https://www.googleapis.co...
GoogleAppsScriptでブログ更新をping送信する 2020/03/17はじめに ブログ更新のping送信(更新通知サービス)は、検索エンジンなどのクローラーにブログの更新を見つけてもらうためのサービスです。現在では、GoogleやBingによって提供されているウェブマスターによってその目的の大部分の必要性はなくなっています。ですが、それ以外のロボッ...
GoogleAppsScriptからCloudflareのAPIでキャッシュを削除する 2020/03/15CloudflareのキャッシュをGoogleAppsScriptから削除する例です。 Zone IDの入手 [Cloudflare] > [サイト] サイトの概要ページへ移動 [Overview] > [API] > [Zone ID] 記載されている英数字の...
GASの1日トリガー実行時間チェッカーを作ってみた 2019/10/112020/02/29 完成品は、次のリンク先です。 GoogleAppsScriptの1日トリガー実行時間チェッカー はじめに GoogleAppsScriptをある程度使用していると、気になるのが自分は後何秒分トリガー実行時間を使えるのかと言う点です。1関数の実行時間は、Googl...
GAS のウェブアプリでハマった CORS エラーの話 2019/06/292023/09/16旧題「GASのWebアプリケーションでハマったこと」 問題の概要 ウェブページから XmlHttpRequest で GoogleAppsScript と通信する GoogleAppsScript 応答を元にウェブページで処理をする GoogleAppsScript 応答時に C...
GoogleAppsScriptのスプレッドシート処理を高速化する 2019/03/282020/04/24はじめに スプレッドシート絡みのGoogleAppsScriptの高速化案です。 タイマー実行時間がきつきつなので節約します。 処理時間を確認する Apps Script - 実行数 GoogleAppsScriptダッシュボードの実行数で、 期間 として処理時間が表示されている...
Google reCAPTCHA v3 の動作サンプルを作ってみた 2019/01/082020/02/29 完成品 reCAPTCHAv3テスター 補足 GoogleAppsScriptのフェッチ回数制限があるため、大量アクセスはご遠慮ください。10回、20回程度であれば問題はありません。 動作概要 Webページを表示する WebページにreCA...
reCAPTCHA v2 をお問い合わせフォームに設定する 2019/01/072020/10/07GoogleAppsScriptでお問い合わせフォームを作成する で作成したお問い合わせフォームにreCAPTCHAv2を設置する。 導入手順 reCAPTCHAのAPIキーを取得する reCAPTCHA reCAPTCHAv2のチェックボックスを選択してドメインを指定して完了 ...
GoogleAppsScriptでソーシャルリンク数を取得する 2019/01/042020/10/07ソーシャルリンクをGoogleAppsScriptで取得する はてなのブックマーク数を取得 はてなのブックマーク数を取得.gs function getHatenaBookmarkCount(cell) { var url = cell; var response = U...
GoogleAppsScriptからSlackへ書き込む 2018/12/222020/10/07目次 Slackのアプリを作成する SlackアプリのWebHook設定をする GoogleAppsScriptから発行URLへアクセスする Slackのアプリを作成する 下記リンクの Create a Slack app からアプリを作成する Building Slack ap...
GoogleのOAuth2を利用したAPIを使う 2018/12/212020/10/07GoogleのOAuth2利用のAPIを使用するまでの流れは以下の通りです。 APIを有効化する OAuth2を取得する APIを使用する ※OAuth2認証が必要なGoogleAPIを使用する場合、だいたい同じ流れになります。 APIを有効化する Get started wit...
GoogleAppsScriptでよくはまる制約まとめ 2018/12/192021/12/02無料のGoogleアカウントの制約をまとめます。 目次 基本 キャッシュ プロパティストア UrlFetch トリガー Gmail ドライブ GoogleDoc その他 エラー 参考 基本 項目 制約 スクリプト実行時間 360秒 カスタム関数実行時間 30秒 同時実行 30 L...
GoogleAppsScriptのWebアプリケーションで文字列を返す 2018/12/182020/10/07文字列を出力する text.gs function doGet() { return ContentService.createTextOutput('Hello World.') .setMimeType(ContentService.MimeType....
GoogleAppsScriptでよく使うコードまとめ 2018/12/142023/10/30基本処理 ショートカット ショートカット 説明 Ctrl+R 選択している関数を実行 Ctrl+Enter ログ表示 ※基本的なテキストエディタのショートカットは使用できます [Ctrl+Z]:元に戻す、[Ctrl+F]:検索、[Ctrl+S]:保存など ログ出力 Logger...
Twitterのツイート/フォロー/フォロワー/いいね数を取得 2018/11/282020/10/07GoogleAppsScriptを使用したTwitterのスクライピングです。 ソースコード twitter.gs // Twitterのツイート/フォロー/フォロワー/いいね数を取得する function getTwitterData() { // HTML取得 var...
GoogleAppsScriptでお問い合わせフォームを作成する 2018/11/222020/10/07GoogleAppsScriptでお問い合わせフォームを作成する。 概要 GoogleAppsScriptを使用して、自由な外観のお問い合わせフォームを作成する サーバレスでお問い合わせフォームを作成する お問い合わせフォームにはJavaScriptが不要 ただし、GoogleA...
Bloggerのサイトマップ(投稿一覧)を自動作成する 2018/07/012020/10/06完成品 サイトマップ 作成目的 ブログ全体に存在する記事/ページを簡易表示したい。ブログの全体を簡易に閲覧可能なページを作成したい。ただし、記事作成毎に更新するのは大変なため、自動更新としたい。 作成経緯 Blogger 記事 を 一覧 表示 する ページ の 作成方法 - ga...
Bloggerのページ一覧をGASで自動記入する 2018/06/182020/10/06「 Bloggerの投稿一覧をGASで自動記入する 」の続きです。 やったこと 前回、投稿一覧をGoogleスプレットシートに記載したため、次はページ一覧を別シートに記載します。 スプレットシートに保存してあるデータを取得する BloggerAPIでページ一覧を取得する データと...
Bloggerの投稿一覧をGASで自動記入する 2018/02/232020/10/05GoogleAppsScriptが面白そうだったので遊んでみた。 やってみたこと 今回は、ブログのサイトマップの一覧をGoogleAppsScriptを使用してGoogleスプレットシートに記載する。 サイトマップを取得する スプレットシートに保存してあるデータを取得する データ...